fc2ブログ

パーマネント、植え替えました♪

 今日、さっそく朝からパーマネントの植え替えや〜〜〜
軽い気持ちで始めましたが、これまた、予想以上にめっちゃ大変で
2014061120260012b.jpg 
まずは、植え替える前の状態ですね。

20140611202631379.jpg 20140611202633127.jpg  
ちょっと抜いてみましたが、根っこが全部繋がっています。

20140611202558f4b.jpg 
何とか無理矢理ですが、パーマちゃんの分離に成功
根っこには古い土がたっぷり付いてて取るのに一苦労根っこ大丈夫かなぁ〜

20140611202504955.jpg 
じゃ〜〜〜ん 無事8号のココア色テラコッタに収まりました
こうやって植えてみるとバラっぽくなりましたね(笑)
背丈も30cmほどになってて、それぞれの先につぼみも付き始めて
咲かせても良いとアドバイス頂いたので、このまま咲かせて楽しみたいです。

ちなみに根元はこんな感じです、どう見ても完全にバラですよね(笑)
20140611202508d3d.jpg 





今日は、ルルと一緒に作業をしましたよ
20140611202502892.jpg 
名前を呼んだら、カメラ目線です


201406112025071b3.jpg
オスティオを元に戻して、ひとまず空いた所に土を埋めました。
植えるお花も無いので、窮屈になったスプレー菊を別の鉢から植え替えます







関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんーw

お母さんのリサイクルわかるな~~~
私も色々と使うのが好きですw

だけど地植え出来るのに鉢植えは勿体ないな~~と思うw
鉢植えしながら所々に穴を掘って牛糞をすき込むと土がフカフカになるし
いつか地植えしたい時に良い環境が出来ると思うよ~w

それとお母さんの紫陽花、プラを突き破ってるとかww
寝屋川のコーナンでも見たけど、レンガや樹脂で出来たガーデンエッジ。
4個で円形になるかな~ 組み合わせで楕円とかねー
紫陽花のプラを隠しちゃったりしてイメチェンも良いかもよーw
エッジを使って花壇の奥と手前の高さを付けると素敵かも~~


パーマネント 良い感じやねー
良いお花が咲くと思う~~ 楽しみ~~~~


PS
ロザリオン、どんだけバラを育てたキャリアとかでなく、
バラを愛する人って思うから 十分にロザリオンです(*^^*)v

まーねんさん

ガーデンエッジ良いですね。アジサイのケースが割れてきていますので
秋以降、ケースをはがして、丸く囲ってみようと思います。^^

土の改良は少し勉強してみますね。
Secret

蝶が舞い花の色が変わる

毎日、花の色が変わります

プロフィール

mico

Author:mico
大阪府寝屋川市でお家エステをしています。こちらでは趣味のガーデニング日記とお花のお話を書いていこうと思います。

ホームページ
最新記事
カテゴリ
リンク
月別アーカイブ
最新コメント
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
黒ねこ時計 くろック E01
ブログへの訪問者